シリーズ「事業承継」その1:事業承継って何?「会社を畳む前に知るべき」経営者が抱える3つの悩み

 まずは、「事業承継って何?」というところから改めて考えてみましょう。「事業承継」とは、簡単に言えば「会社や事業を次の世代に引き継ぐこと」です。引き継ぐ相手には、3つのパターンがあります。①子供や親族へ引き継ぐ「親族内承

事業承継研究会に出席しました

 昨日の話ですが、船井総研の事業承継研究会に出席してきました。偶数月に研究会が開催され、今月は昨年12月以来の会場研修でした。研修会では、講義形式の時間と、事前に出された課題の事例検討の時間があります。今回は、講義形式も

来週の予定ですが迷ってます。

 来週の予定を迷ってます。来週、船井総研のセミナーが2つあります。1つは、事業承継の研究会です。8月9日(金)開催です。当初、同日は別のマストなことがありましたが、それはやらなくても良くなり、参加可能になりました。ですが

「法人設立のご相談承ります」

 これまで、得意分野として「法人設立」を謳っている行政書士を、半分斜めに見ていました。設立の際にはどうしても登記が関係してきて、行政書士では出来ない範囲があるので、「得意分野とか言うけど、中途半端だよなぁ」と思っていたの