6月の「やること」
6月になりました。以前にも投稿したことですが、月初に今月の予定を立てるときにマクドナルドに行って考えをします。某司法書士が「営業計画を立てるときに、事務所とは違う別の環境で計画を立てる」とXで投稿されていて、その司法書
昨年10月に介護専門職を対象にしたセミナーを開催しました。その時から1件相談をいただいていました。役所に相談してもたらい回し、紹介してもらった法人事務所は料金が高い、つまり、非後見予定人は財産がほとんどないので払えない
昨年の9月はどうだったのか、ブログを振り返ってみました。事業承継のセミナー準備で忙しかったころでした。「仕事を取りっパグれた」ともコメントしてます。何の依頼を「取りっパグれた」のか、思い出せませんが、ある程度、事業承継
モグラ協会のInstagramからお問い合わせのあった件ですが、本日連絡をいただき、金曜日にご訪問となりました。詳細について記載はしませんが、受任できそうで本当にありがたいです。最初は2つご相談いただけそうなお話しで、
相馬市の市議会議員に時間を取ってもらって、コスモスのイベントについて相談をさせていただきました。元々福祉出身の議員さんだけあって積極的かつ具体的な提案をいただきました。 当初、個人的な頭の中には「一般の方向けのセミナ