シリーズ:法人解散・その5

 その4でも触れましたが、解散の公告をした後に「清算・結了」から「結了の登記」をする必要があります。そして最後に、その登記したことを「所轄庁への届出」してようやく終了、になります。福島県のホームページに載っているチャート

シリーズ:法人解散・その2

 医療法人の解散を昨年実施したので、その時のことを少し書きます。福島県の医療法人なので、他県の方は若干異なる部分はあると思いますが、基本は同じかと推測します。  医療法人は、福島県の認可を受けているので、県に解散の許可申

新学校法人設立の件:昨日の話

 (昨日の話です。)25日に3回目の設立準備委員会を実施します。その資料作りをして、13日に共有をしました。それを25日の議題にする、というのが13日までの流れで、それをブログに書きました。ですが昨日、自身が考えているタ

コスモス成年後見サポートセンター

 「コスモス成年サポートセンター」は、日本行政書士会連合会が設立した一般社団法人です。僕は、このコスモスの会員です。  今日、コスモスの福島県支部の支部長から電話が来ました。9月の役員改正で僕を幹事にしたい、と言う内容で