6月最初のモグラ協会について
先週の水曜日から胃痛がひどく、なるべく早く帰宅して胃薬を飲んで寝る、を繰り返しました。金曜日の昼食を恐る恐る取った後、土日はほとんど食事らしい食事はせず、今日久々に食事をしました。胃痛はほとんどないのですが、胃に何か残
先週の水曜日から胃痛がひどく、なるべく早く帰宅して胃薬を飲んで寝る、を繰り返しました。金曜日の昼食を恐る恐る取った後、土日はほとんど食事らしい食事はせず、今日久々に食事をしました。胃痛はほとんどないのですが、胃に何か残
これまで、得意分野として「法人設立」を謳っている行政書士を、半分斜めに見ていました。設立の際にはどうしても登記が関係してきて、行政書士では出来ない範囲があるので、「得意分野とか言うけど、中途半端だよなぁ」と思っていたの
報酬をいただくと領収証をお出しします。僕は、インボイス登録していないので現在もぐ串間健行政書士会が発行している領収証を使っています。郵送することが多いのですが、領収証と一緒にひな形化した文書に宛名を変更して記載してお送
Instagramは難しいですね。添付画像ですが、元々はチラシでした。それをPDF化してインスタに投稿しようとしたのですが、その方法がよくわからずモグラ協会の仲間にlineで教わりました。ただ、それでも上手くいかず、P
昨年の7月から取り組んできた事業承継の無料セミナーですが、提案書を提出した企業から本日入金がありました。これで、取り組んできたこと、セミナーに出席していただいた起業、「無料診断」まで持って行けた企業、すべての答えが出ま
「モグラ協会」でInstagramを始めてます。これまで、僕自身はFacebookで投稿するとそれがインスタにもリンクされてupされるので、どちらかというと本当はインスタはよくわかりません。そのため協会メンバーのグラフ
添付したチラシ、明日配布して回る予定のモノです。Ver.2として「まちおこし」と「相続・後見」のフレーズを入れました。今、モグラ協会はナンと!10人もいます。行政書士以外も増えてきて、色々なジャンルの方が入ってきてくれ
今日は、2か所で「モグラ協会」の案内をしましたが、そのどちらでも事業承継に関しての反応は薄いか、または低評価の反応でした。遺言書の作成もそうですが、仕事に直結しないもの、緊急性の無いものはどうにも反応が薄いようです。ま