シリーズ「事業承継」その5(最終回):事業承継を成功させるために――専門家と歩む安心のステップ

 これまでのシリーズでは、第1回:事業承継とは何か・会社を畳む前に知っておいた方が良いこと第2回:まずは自社の現状を正しく知ろう第3回:「親族内承継」のメリット・デメリット第4回:後継者不在の選択肢として「従業員承継」「

シリーズ「事業承継」その3:「親族内承継」のメリット・デメリット

 事業承継を考える際、多くの経営者がまず思い浮かべるのは「子どもや親族に引き継がせる」という選択肢ではないでしょうか。しかし、いざ現実的に検討を始めると、さまざまな不安や迷いが生じるのも事実です。今回のテーマは「親族内承

シリーズ「事業承継」その1:事業承継って何?「会社を畳む前に知るべき」経営者が抱える3つの悩み

 まずは、「事業承継って何?」というところから改めて考えてみましょう。「事業承継」とは、簡単に言えば「会社や事業を次の世代に引き継ぐこと」です。引き継ぐ相手には、3つのパターンがあります。①子供や親族へ引き継ぐ「親族内承