無料相談会IN南相馬
12月11日に無料相談会を実施します。今年度は2回目、南相馬市で開催です。昨年度は開催しませんでした。まあ、昨年度と言っても今年1月に開催予定だったのですが、年明けからの急激なコロナの蔓延で、世の中は何度目かの自粛モー
12月11日に無料相談会を実施します。今年度は2回目、南相馬市で開催です。昨年度は開催しませんでした。まあ、昨年度と言っても今年1月に開催予定だったのですが、年明けからの急激なコロナの蔓延で、世の中は何度目かの自粛モー
4日(金)に開催した無料相談会は、25件のご相談をいただきました。ありがとうございます。13人の相談内容としては、やはり遺言・相続関係が多かったようです。中村自身は、3件の相談に応じました。個人情報や守秘義務との兼ね合
10月7日に体調不良で、相馬市内の病院でPCR検査したところ、陽性反応が出ました。82歳の母親と同居のため隔離施設への入所を希望し、当日は検査した病院に入院、翌日から南相馬市の隔離施設に入所、15日(土)まで隔離されて
8月19日にアルツハイマーデーの広報について、投稿しました。その後も、ポスターやリーフレットの設置依頼活動をして、12枚のポスターの内、11枚まで設置のお願いができました。のころの1枚も、頼めるところがないのではなく、
9月21日は世界アルツハイマーデーです。それに併せて認知症の人と家族の会では、9月に広報活動を行います。福島県支部は7地区に分かれていて、その各地区ごとに該当で啓発活動を行います。相双地区会は9月17日に南相馬市のイオ
(TwitterやFacebookには動画もその基となる写真もあるので、よろしければそちらを見てください) TikTokデビューしました。日曜日に、新地町にある磯山聖ヨハネ教会にNEWTONの大図鑑28冊が入ったこと