SNSでの情報発信・その2
「モグラ協会」でInstagramを始めてます。これまで、僕自身はFacebookで投稿するとそれがインスタにもリンクされてupされるので、どちらかというと本当はインスタはよくわかりません。そのため協会メンバーのグラフ
「モグラ協会」でInstagramを始めてます。これまで、僕自身はFacebookで投稿するとそれがインスタにもリンクされてupされるので、どちらかというと本当はインスタはよくわかりません。そのため協会メンバーのグラフ
昨日投稿した、チラシを持っての営業活動ですが、ほぼ出来ませんでした。あさイチで、新地町商工会のサービス業部会担当職員から電話があり、「理事承諾の押印をもらいたい」とのことでした。理事の打診を受けた時に「『今日の今日、お
添付したチラシ、明日配布して回る予定のモノです。Ver.2として「まちおこし」と「相続・後見」のフレーズを入れました。今、モグラ協会はナンと!10人もいます。行政書士以外も増えてきて、色々なジャンルの方が入ってきてくれ
今日は、2か所で「モグラ協会」の案内をしましたが、そのどちらでも事業承継に関しての反応は薄いか、または低評価の反応でした。遺言書の作成もそうですが、仕事に直結しないもの、緊急性の無いものはどうにも反応が薄いようです。ま
(個人的な願望が含まれていますが)実はモグラ協会は、今、1件目の仕事を得られるかもしれないという状況にいます。それは地域の高齢者の「見守りサービス」です。「高齢独居」の見守りは結構やれている、だから高齢夫婦のみの世帯な
吾らが「モグラ協会」ですが、明日の午前の時間、2名で相馬市内を営業周りします。両者から計28件のリストを出し合いました。それを比較して訪問先を決めて営業周りします。ただ、その中でも優先的に訪問したいところもあるので、訪