成年後見カフェ(その4)
何とか無事に「成年後見カフェ」を終了することができました。結果として相談1件あり、個人的には「相談者があったから成功した相談会だった」と、甘めの評価をしています。相談者以外にも、新地まちょの包括の方も様子見に来てくれて
何とか無事に「成年後見カフェ」を終了することができました。結果として相談1件あり、個人的には「相談者があったから成功した相談会だった」と、甘めの評価をしています。相談者以外にも、新地まちょの包括の方も様子見に来てくれて
本日、コスモスふくしまの幹事会が開かれ、4月の研修会や会員への連絡方法などについて議論がされました。その中の1つの検討事項として、相双地区での無料相談会が上げられました。実は、昨年の10月に無料相談会を支部の支援付きで
4日(金)に開催した無料相談会は、25件のご相談をいただきました。ありがとうございます。13人の相談内容としては、やはり遺言・相続関係が多かったようです。中村自身は、3件の相談に応じました。個人情報や守秘義務との兼ね合
10月に相馬市にて、行政書士会相双支部で無料相談会を実施しましたが、その時にご相談いただいた方から、今日突然連絡をいただきました。(個人情報なので内容はかなりボカしますが)成年後見に関しての相談で、どうしたらいいものか
今週の金曜日11日、相馬市で無料相談会を実施します。年4回開催予定で、今回はその3回目です。開催前に新聞社に情報提供して記事にしてもらう訳ですが、以前は南相馬市にある地元新聞社(2社)の支局を挨拶回りしていました。です