行政書士中村賢治のブログ

~無名の行政書士からのスタート~

タグ: 行政書士

  • 行政書士

「事業承継無料セミナー」第1ラウンド終了

By 中村 賢治 31 5月, 2024 コメントする

 昨年の7月から取り組んできた事業承継の無料セミナーですが、提案書を提出した企業から本日入金がありました。これで、取り組んできたこと、セミナーに出席していただいた起業、「無料診断」まで持って行けた企業、すべての答えが出ま

Read More
事業承継 行政書士
  • モグラ協会(法人化に向けて)

SNSでの情報発信・その2

By 中村 賢治 30 5月, 2024 コメントする

 「モグラ協会」でInstagramを始めてます。これまで、僕自身はFacebookで投稿するとそれがインスタにもリンクされてupされるので、どちらかというと本当はインスタはよくわかりません。そのため協会メンバーのグラフ

Read More
マーケティング 行政書士
  • 行政書士

明日配ってみるチラシです

By 中村 賢治 27 5月, 2024 コメントする

 添付したチラシ、明日配布して回る予定のモノです。Ver.2として「まちおこし」と「相続・後見」のフレーズを入れました。今、モグラ協会はナンと!10人もいます。行政書士以外も増えてきて、色々なジャンルの方が入ってきてくれ

Read More
まちおこし 行政書士
  • 未分類

SNSでの情報発信

By 中村 賢治 26 5月, 2024 コメントする

 色々なSNSがありますが、現在、Ⅹ(旧Twitter)をメインに、Facebookも投稿しています。FacebookはMETA社なので写真を入れてアップするとInstagramにも投稿する形になります。逆もそうです。動

Read More
Facebook SNS X(旧Twitter) 行政書士
  • 未分類

ターゲットを絞る

By 中村 賢治 25 5月, 2024 コメントする

 女性の行政書士に「上山」さんという方がいます。月に2回、土曜日の21時にYouTubeでライブ発信していて、出来る限りリアルタイムでの参加をしていて、参加時には質問をさせてもらってます。その中で、2回続けて同じ趣旨の回

Read More
モグラ協会 行政書士
  • 未分類

事業承継についての個人的考察

By 中村 賢治 23 5月, 2024 コメントする

 今日は、2か所で「モグラ協会」の案内をしましたが、そのどちらでも事業承継に関しての反応は薄いか、または低評価の反応でした。遺言書の作成もそうですが、仕事に直結しないもの、緊急性の無いものはどうにも反応が薄いようです。ま

Read More
事業承継 新地町 行政書士
  • 未分類

「モグラ協会」の現状・その2

By 中村 賢治 21 5月, 2024 コメントする

 (個人的な願望が含まれていますが)実はモグラ協会は、今、1件目の仕事を得られるかもしれないという状況にいます。それは地域の高齢者の「見守りサービス」です。「高齢独居」の見守りは結構やれている、だから高齢夫婦のみの世帯な

Read More
任意後見契約 行政書士 見守りサービス
  • 未分類

「モグラ協会」の現状

By 中村 賢治 12 5月, 2024 コメントする

 吾らが「モグラ協会」ですが、明日の午前の時間、2名で相馬市内を営業周りします。両者から計28件のリストを出し合いました。それを比較して訪問先を決めて営業周りします。ただ、その中でも優先的に訪問したいところもあるので、訪

Read More
相馬市 行政書士
  • 未分類

ホームページの変更

By 中村 賢治 6 5月, 2024 コメントする

 ホームページの修正(マイナーチェンジ)を考えています。自分で作ったわけではないので、作成者の甥っ子に修正してもらいます。何か所か直してもらいたいのですが、とりあえずわかりやすい数点だけ先に依頼しました。ただ、どうしよう

Read More
ホームページ作成 事業承継 行政書士
  • 未分類

「モグラ協会」

By 中村 賢治 3 5月, 2024 コメントする

 今日、2名で5月の「勉強会」の打合せをしました。今月はどうしてもこの勉強会で1件は仕事を取りたい、ということで13日の週に相馬市で、20日の週に小高区で営業周りをすることにしました。その打合せの中で勉強会を前面に出して

Read More
モグラ協会 法人設立 行政書士

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • シリーズ「成年後見」その2:ケアマネに知ってほしい「法定後見」の活用法
  • シリーズ「成年後見」その1:親の金銭管理が不安…それ、実は「行政書士に相談するサイン」かもしれません
  • シリーズ「成年後見」その0:成年後見シリーズを始めます
  • シリーズ「事業承継」その5(最終回):事業承継を成功させるために――専門家と歩む安心のステップ
  • シリーズ「事業承継」その4:後継者不在の選択肢【従業員承継・第三者承継】

最近のコメント

  • 新たな後見の申立て に 中村 賢治 より
  • 新たな後見の申立て に 中村 賢治 より
  • 新たな後見の申立て に German news より
  • 新たな後見の申立て に Clastering より
  • 新たな後見の申立て に 中村 賢治 より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

カテゴリー

  • モグラ協会(法人化に向けて)
  • 事業承継
  • 成年後見制度
  • 新学校法人設立
  • 未分類
  • 法人解散
  • 法人設立
  • 行政書士

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Tecblogger by Themepoints。