1月が終わる
今日、3回目のマーケティングセミナーに参加しました。講師の説明を聞きながら、自分の営業について、改めて考えました。迷っていること、疑問に思っていること、やろうと思っていること、どうしたらいいかわからないこと。付箋を渡さ
28日に「今月の振り返り」をしました。結論として、何も達成していない、という答えを出したわけですが、その振り返りは2月の出だしとしては、良いスタートになっているようです(正味はまだ1月ですが)。月・火の2日間、やらなけ
2024年が始まりました。僕は今日から今年のスタートです。さて、初日なので、今年1年の計画を立てました。それをブログに記載しようとして、ふと思いました。昨年の1回目にどんな子と記載してたんだろう、と。戻って確認しました
もうじき週末が終わり、また月曜日が始まります。月曜が来ること自体は嫌ではない、むしろ月曜の午前中は希望があって好きなのですが、その分週末をうまく過ごせないことが多くて、そこに「自分の課題」を感じます。僕はクリスチャンな
11月から再開したブログですが、毎日更新出来てはいませんが、とりあえず「良い出だし」と思ってます。ブログ、SNS(Ⅹ、Facebook)と3つで発信してます。同じ内容の時もあれば、違う時もあります。うまく言い表せません
前のブログに書いていた、9月にいわき市で開催予定だった件ですが、諸事情あって11月に延期になりました。これで確定、だと思うので、まずはその日程を記載します。 ①11/1(水)いわき市:いわき市労働福祉会館 ②11/7
タイトルどおりです。また更新しない時期が続いていました。ネタがなかったわけではありません。むしろ、ネタように写真は撮っていたりするのです。ですが、ネタは「ネタ」です。結構、鮮度が大事だったりします。なので、写真を撮った